告知,  哲学思考ゼミ

【新テキスト】7月からの基礎ゼミのテキストはアンドレ・コント=スポンヴィル『哲学はこんなふうに』(河出文庫)に決まりました!

アンドレ・コント=スポンヴィル『哲学はこんなふうに』、木田元/小須田健/コリーヌ・カンタンやく、河出文庫、2022年。

ソトのガクエンでは、ひとりで読むのは難しい哲学書をテキストに、大学のゼミ形式・読書会形式で読んでいく「哲学思考ゼミ」を開講しています。哲学思考ゼミでは、現在、基礎力向上ゼミ(火曜)、古典ゼミ(木曜・隔週日曜)、表現スキル思考ゼミ(隔週土曜)、シネマ読書会(隔週土曜日)(実施時間は全て22時〜23時)が開講されています。

この度、7月からの基礎力向上ゼミでは、アンドレ・コント=スポンヴィル『哲学はこんなふうに』(河出文庫)をテキストに読んでいくことになりました。本書では、道徳、政治、愛、死といった、哲学で議論される12のテーマについて、それぞれ簡潔に、易しい表現で論じられています。

基礎ゼミでは毎回担当者がレジュメを作成し、それに沿って内容を理解する形で進みます。本書の議論をしっかり踏まえた上で、さまざまな観点から皆さんと議論することで、哲学の問題を現代の私たちの問題に接続できればと考えています。

哲学思考ゼミは、いつでも参加者募集中です。テキストが切り替わるこのタイミングにぜひご参加いただけますと幸いです。詳細・お申し込みについては、ホームページをご覧ください。

皆様のご参加お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です