ホーム

ソトのガクエンとは?

哲学を楽しく基礎から学べるオンライン講座です。

2021年5月より、哲学を広く多くの人に学んでもらうべく、小林卓也が代表となりソトのガクエンを設立しました。

現在、哲学入門講座(Udemyにて公開しています)、哲学思考ゼミ(基礎ゼミ、古典ゼミ、表現スキル思考ゼミ他)を開設。個人向け指導、企業向けの研修業務や哲学コンサルタントも実施しています。

第12回【戦略会議】「哲学は社会の害悪である」がほんとうに意味するものとは?(『フィルカルvol. 9 no. 3』企業内哲学特集について②)

Podcast哲学する哲学対話#12「「哲学は社会の害悪である」がほんとうに意味するものとは?」が公開されました。 ◎この番組は、オンラインの哲学講座ソトのガクエン代表の小林卓也と、企業内哲学研究者の佐々木晃也が、社会と […]

#35【前編】ドゥルーズもよう書いたな

Podcast明け方のエコール最新回が更新されました。

【情報解禁】2025年1月「フェリックス・ガタリ入門講座」開講

来年、1月9日(木)より全4回にわたり、新講座「フェリックス・ガタリ入門講座」を開講することになりました! フェリックス・ガタリ(Félix Guattari 1930-1992)は、現代フランスの哲学者ジル・ドゥルーズ […]

【哲学思考ゼミ】11月からの基礎力向上ゼミのテキストが決定しました。

みなさま、こんにちは、ソトのガクエン代表の小林です。 哲学思考ゼミの基礎力向上ゼミでは、8月よりアンドレ・コント=スポンヴィル『哲学はこんなふうに』(河出文庫)をテキストにみなさんでさまざま議論を繰り広げてきました。今回 […]

【期間限定】Udemy哲学入門講座(古代哲学編・近代哲学編)のクーポン発行中(10/17~21まで)

先月、哲学入門講座・現代哲学編が無事に終了しました。今月から哲学入門講座の開催を一旦休止しております。現在、古代哲学編と近代哲学編については、Udemyにて受講いただけます。 本日から5日間の割引クーポンを発行いたしまし […]

【参加者募集中】9月9日(月)より、哲学入門講座・現代哲学編がスタートします。

基礎から哲学を楽しく学ぶ哲学入門講座(古代・近代・現代)は、3ヶ月で古代〜現代にかけてのヨーロッパの哲学のエッセンスを紹介する、初心者におすすめの講座です。 9月は現代哲学編として、近代的人間像を批判し、言語学、文化人類 […]

お問い合わせ

ソトのガクエンへのお問い合わせは下記のフォームからお知らせください。